logo-B-color.jpg

一般社団法人 

あしたの働き方研究所

​

多様な人が活き活きと働く社会、個人と組織の働くを応援します

  • ホーム

  • ニュース

    • イベント
  • テーマ

    • 大人の発達障がい
  • サービス

    • 法人・組織向けサービス
    • カウンセリング
    • SDGs支援
    • 価格表
  • 実績

  • About us

    • メンバー
    • 組織概要
    • 正会員
  • 知恵袋&研究

  • 申込み

  • お問い合わせ

    • 特定商取引に基づく表記
  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 新着情報
    • イベント
    • ラジオ
    • 実績
    検索
    味の素株式会社様の企業内ライフシト大学にて、 「健康と心のケア」の講義を実施しました(2022年1月)
    あしたの働き方研究所
    • 2月1日
    • 1 分

    味の素株式会社様の企業内ライフシト大学にて、 「健康と心のケア」の講義を実施しました(2022年1月)

    VUCAの時代、ストレスの多い社会の中でも、心身ともに健康に80歳まで現役で働き続けられるよう、以下3つのゴールを掲げましたが、 ご参加くださった皆様は、大変熱心にお聴きくださって、深いディカッションができている様子でした。 ありがとうございました。...
    閲覧数:10回0件のコメント
    (終了しました)「心理的に安全な職場づくりのためのコミュニケーション講座」~アサーション(言い難いことを伝える方法)や開かれた質問の仕方について学びましょう~
    あしたの働き方研究所
    • 1月4日
    • 1 分

    (終了しました)「心理的に安全な職場づくりのためのコミュニケーション講座」~アサーション(言い難いことを伝える方法)や開かれた質問の仕方について学びましょう~

    職場のコミュニケーションを改善したい方のためのセミナーです。 今回は、必要な事をきちんと伝えるための技術:アサーションや、対話を通じて、より思考を深められるようにするためのオープンクエッション( 開かれた質問 )の仕方などを学びます。 ...
    閲覧数:25回0件のコメント
    (終了しました)心理カウンセラーが伝える「人に好かれるコミュニケーション術」セミナー
    あしたの働き方研究所
    • 1月1日
    • 1 分

    (終了しました)心理カウンセラーが伝える「人に好かれるコミュニケーション術」セミナー

    zoomにて開催 参加料:無料 「ふくおか対話と学び学園祭」登録セミナーです。 FUKUOKAオトナ塾様主催で福岡市のイベントに参加しました。 心理学に基づいた一般向けのわかりやすい内容で、日常のお子さまやパートナーとの会話やお友達との会話にもすぐに生かせる内容をお伝えしま...
    閲覧数:18回0件のコメント
    (終了しました)「幸せな人間関係のためのアンガーマネジメント」~イライラを上手にコントロールする方法について学びましょう~
    あしたの働き方研究所
    • 2021年12月31日
    • 1 分

    (終了しました)「幸せな人間関係のためのアンガーマネジメント」~イライラを上手にコントロールする方法について学びましょう~

    ストレスの多い現代社会。 悪気はないけれどついイライラして失礼な言い方をしてしまった、なんてことはありませんか? あるいは、乱暴な言葉をぶつけられて傷ついた、などという経験もあるかもしれません。 そんな、コミュニケーションのトラブルをなくして、幸せな人間関係を大事にしたい方...
    閲覧数:33回0件のコメント
    (終了しました)2/3(木)zoomにて港区後援で民間協創制度SDGsセミナー「働きやすい職場づくりのためのコミュニケーション」を開催いたしました。
    あしたの働き方研究所
    • 2021年12月26日
    • 2 分

    (終了しました)2/3(木)zoomにて港区後援で民間協創制度SDGsセミナー「働きやすい職場づくりのためのコミュニケーション」を開催いたしました。

    本セミナーは、「コミュニケーションの苦手な発達特性のある方への関わり方を参考に、全ての方に活用できる方法をお伝えします。」を副題に 1.SDGsの意味と、「誰一人取り残さない」という理念を理解する 2.多様な人が働きやすい職場にするためのコミュニケーションに求められるポイン...
    閲覧数:48回0件のコメント
    中央区職員研修を実施しました(2021年8月)
    あしたの働き方研究所
    • 2021年8月18日
    • 1 分

    中央区職員研修を実施しました(2021年8月)

    役職者の皆様を対象に、職場環境の改善に向けた知識のベースアップと、日頃の部下とのコミュニケーションに関する疑問の解消を目的とした研修をさせて頂きました。 具体的なコミュニケーションに役立つよう実践的な内容をお伝えしました。 誠にありがとうございました。
    閲覧数:4回0件のコメント
     (終了しました)NAGANO SDGs PROJECTセミナーに登壇
    あしたの働き方研究所
    • 2021年5月14日
    • 1 分

    (終了しました)NAGANO SDGs PROJECTセミナーに登壇

    ~誰しもが活躍できる職場やチームづくりに向けて~ 大人の発達障がいって何?正しく知って共に生きる 国連の定めたSDGs(持続可能な開発目標)の理念「誰一人取り残さない」の実現に向けて、大人の発達障がいの方(知的遅れはないがコミュニケーションや対人関係の苦手さ、こだわりの強さ...
    閲覧数:16回0件のコメント
    港区職員研修を実施しました(2021年3月)
    あしたの働き方研究所
    • 2021年3月23日
    • 1 分

    港区職員研修を実施しました(2021年3月)

    課長、係長クラスの皆様を対象に、職場環境の改善に向けた知識のベースアップと、日頃の部下とのコミュニケーションに関する疑問の解消を目的とした研修をさせて頂きました。 途中、多くの個人ワークも交えて、すぐに実践に役立つ内容を身に着けて頂くことを心がけました。...
    閲覧数:18回0件のコメント
    あしたの働き方研究所
    • 2021年1月22日
    • 1 分

    総務省地域おこし協力隊 相談員研修を行いました

    2021年1月、「総務省地域おこし協力隊 相談員研修」を実施させて頂きました。 皆様、相談スキルの一層の向上を目指して大変熱心にご受講くださいました。ありがとうございました。
    閲覧数:10回0件のコメント
     

    ©2020 一般社団法人 あしたの働き方研究所